2012年7月27日金曜日

メンテナンス商品

そろそろメンテナンスを。
バーテープとブレーキパッドを買いました。
どちらも「あさひ」で。
中古を買ってそろそろ3年目に入る我が愛車。
まだ一度もブレーキパッドを交換してませんので。
バーテープは先日転倒した時にかなり痛みが生じてますので。
今回は色は今まで通りの「黒」です。
白もいいのですが他の方の白いバーテープは総じて黒ずんでいる・・・
私の場合もっと早く黒ずむ・・・

交換したらアップします。

2012年7月21日土曜日

20120721 南本牧埠頭へ

新しいカメラ DSC-H10を持ってポタリング。
お昼を食べて買い物にも行ってきたので午後2時過ぎの出発。
目的地は南本牧埠頭の猫達。
くもり空で走りだしてすぐにポツポツと。
一度引き返し近所の公園の花をパチリ



引き返すが雨は止む・・・

出発、そそくさと南本牧埠頭へ
猫を探すが見当たらず・・・





ウロウロしていたらいました。
目的の猫ではありませんが猫は猫。
釣り人が餌を上げたのでしょうか

今日はこの一匹だけでした。
トイレにも行きたくなったので早々に引き上げました。

帰り道
パチリ



DSC-H10 の使い心地
ま いいですね。
賛否両論ありますがレンズキャップがいいです。
私のような使い方の荒い人間は自動開閉式のWX1見たいのは
すぐに動かなくなります。


2012年7月20日金曜日

DSCーH10

カメラを買いました。
ソニーのDSCーH10 です。
もちろん中古で、ヤクオフで6200円からでしたが「カメラのキタムラ」を見ると5980円のものが2台。
どこのお店にあっても近くのお店で受け取りができます。
のでお店に行って指定して、3日後の本日受け取りました。

以前はカメラなどは写ればいいと思っていたのですが仕事柄室内撮影が多く広角が映るものを使っております。
使っていたパナソニックのコンデジが壊れたので今年の初めからはソニーのWX1(広角24ミリから)というコンデジを使っておりましたが、ある時自分のメインとなっているエコカラットを撮影した時に色がおかしいと思い始め・・・あれこれググった挙句
撮像画素が大きくレンズはVario-Sonnar がついているという理由でソニーのDSCーR1を買いました。
DSCーR1は映りは大満足ですがサイクリングでの持ち歩きはかなり気を使います、また重たいしデカイ。
サイクリングでの撮影には広角はあまり使わない・・・。
むしろ望遠側が欲しい。
しかし一眼レフ見たいな形のデジカメは持ち歩くには向かない。
で・・・
ググって
調べて
DSC-H10
38~380ミリ
トリミングすれば楽勝で800ミリくらいは行けそう。
更に安い(これが重要!)
も一つ、レンズは Carl zeiss  Vario-Tessar
鷹の目と言われるテッサー!
どちらかと言えばツァイスがついているものを探してH10なのでしょう。
これからはサイクリング時にはDSC-H10を持参になります。













↑そのDSC-H10で撮影















↑DSC-R1で撮影したH10













↑iPhoneで撮影したデジカメ達
何故かソニーばかりなり。

2012年7月16日月曜日

20120715 スカイツリーと「銀座 NOW」

7月15日(日)午前11時30分 くらいに出発。
いつもは挫折する東京方面へ。
一応の目的地はスカイツリー。

3連休の中日で午前中車も少なく順調に国道15号線(平坦)で鶴見・川崎。
多摩川も越えて蒲田。品川手間で海岸通りへ
更に北上。銀座付近でも適当に車の少ない道を選んで北上。
見たことのある通称ー軍艦ビル、野村證券のビルで
曲がって適当に走り荒川?と思われる川沿いに走ると
 陸奥部屋
相撲部屋だ
ココは両国付近だなと
で道の反対側には
「ちゃんこ 霧島」?
元霧島関は親方になって「陸奥部屋」
わかりやすい!

その先のガードをくぐると「両国駅」でした。
ここからの眺めはいいです!
 目的地が見えた!
高い建物っていいですね。
適当に見える方に走れば到着する!

で走る、何処を走っているかよくわからぬが・・・
で走っていたらほぼ真下につきました。
その写真も撮ったのですが、他の誰かがたくさん取っているからいいでしょう。
人ごみが苦手で目的達成なので帰る。

「源 森橋」から撮影したスカイツリー
 凄いカメラを三脚に据え付けていた人が数名おりました。
なにを待っているのでしょうか?
夕暮か?

更に通称 「うんこビルとスカイツリー」
これは「駒形橋」からです。


東京証券取引所
土日は閉館してます。
昨年の夏もココにはきております。

ここまで来たらた寄り道しても 
「銀座 NOW」

あとは一路 自宅へ。

感想。
銀座周辺はやはり信号が多くストレスが貯まります。
今回の道はほぼ平坦であったため補給が遅れた、
そのために帰り道はへばり気味に。

やはり東京の都心部へ行くなら午前中に出てお昼は目的地で。
次回は23区以外のところへいこう。
武蔵野とか???

服装等
上は速乾シャツ
下はレーパンに短パン
体重が重いのでレーパン履いても帰り道はケツが痛い
体重を何とかしろ ということだ。
カメラはソニーのDSC-WX1だけ
DSC-R1は重いしでかすぎる。
H3かH10がほしい


出発が11時30分くらいでろく休まず帰宅が18時
距離が84.3Km
平均時速 12.96Km/h
相変わらず遅い

消費エネルギー(kcal) 体重90xMETS数5x時間6.5=2925kcal


2012年7月8日日曜日

20120708 江ノ島 逗子 田浦回り

本日、パンク修理を終えて午後から出発。
後ろタイヤけ650-25のスリックではない溝付きのタイヤ。
走りだして「違うのかな?」と思いましたが全く変わらず・・・
多分体重が重たいから(現在 93.6kg 身長は1760mm)

パンク修理中、太陽の日差しが・・・凄い。
しかし、何処かへ行こうと。

ヘルメットの下にタオルを入れて首筋に直射日光が当たらないようにする。
これはとても大事なことです、普段の肉体労働でもそのようにします。
(工事現場を見てください。)
上着は速乾性のTシャツ
下はレーパン直に短パン
(未だにレーパンだけは抵抗があります。)

走り初めに隣のコンビニで水と「男梅 グミ」を買う。


やはり海へ行こう!
どのコースで行こうか
1号線で藤沢へ出て江ノ島へ
でGO!

最終ルートは↓



かなり快調に、風もあって
しかし水の補給は度々しました。
江ノ島へでて
今までは江ノ島を陸の方から見てましたが今日は島へ渡りました。
ココで水が切れたので自販機で水を買う(2本目)
島からの風景



同上

鳶(とんび)?がいたのでパチリ
ほとんど奇跡なような写真。

同じく鳶の写真
この島から134号線に出る時に右折レーンに入って前の車が動き出す。
私も漕ぎ出す・・・
重たい
重たいので立ち漕ぎ
んん

コケました。
端っこではなく車道の真ん中を走っていたので
轢かれることもなく無事でしたが
後ろにいた車の運転手はビックリしたと思います。
ご迷惑をお掛けしました。

さっさと横の歩道によけて車を直して
後ろタイヤから変なカラカラと音がしたので
スポークがやられたのかとも思いましたが
後ろに付けているライトが曲がってスポークに当たっているだけでした。
気も引き締めて
滑川を通過
前方 50M位に黒い上下のロードマン
しかし真後ろにも自転車が・・
その状態で暫く
逗子の手間で前のロードマンが左折
もうしばらくすると後ろの自転車も何処かへ

逗子駅前を通過していつものファミリーマート逗子インター店で
アイスクリームと水の補給(水は3本目)

下って田浦へ、そこからは夏島から野島を通って137号線へ
この137号線は車道ではなく自転車道が整備されているので走りやすいのです。
その自転車道は新杉田手間で終わり。
後は16号線やらを通って大岡川沿いを通り
桜木町へ出る。
その時の写真 


 猫は1匹だけ見かけましたが
撮ろうともせず

出発は13時
帰宅は18時
5時間で67k
平均時速 13.4km

消費エネルギー(kcal) 体重90xMETS数5x時間4.0=1800kcal


楽しいサイクリングでした。