東京バイク ポタリング
2009年8月に東京バイクを買いました。 自転車関連のことをつらつら、たまに書きます。
ラベル
サイクリング、本牧
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
サイクリング、本牧
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015年5月4日月曜日
20150504 猫 本牧等
孫娘の「ストライダー」です。
弟の事も考えて色は黄色です。
GWなので散歩程度のサイクリング。
目的は「猫」です。
神奈川県警の前です。
クイーンが先っぽだけ見えています。
本牧。
建築中の南本牧埠頭への道の様子。
海上は以前のままですね。
ここからは本題の「猫」さんたち
この後に日清オイリオの方にも行って
「猫」さんたちを見てきましたが
見ただけ。
今年も見ることができなそうな日程です。
残念。
2014年5月12日月曜日
20140512 本牧等
2014年5月11日(日)ポタリング
奥様から買い物を頼まれついでの
ポタリングです。
横浜三塔のうちの一つ、「クイーン」
こういう図柄だとティンポ?みたいです。
南本牧埠頭の手前、新しい道路を作っております。
すでに海にも橋脚の土台が出来ております。
いつもの猫さんたちです。
今日は三匹。
右の猫は見つけづらいです。
その猫さんの単独写真。
A埠頭。
「ヨコハマ・クルージング・クラブ」の横からの眺め。
実際にはヨットには熊よけではありませんが
鐘みたいなものが付いていて
カラ~ン・コロ~ンと音がしている。
先日、亡くなった周富徳さんの弟の周富輝さんのお店です。
で右の人が道路の
何か
を写していたので
真似をしてみました。
それが下の写真です。
「馬車道」のマンホール。
古い建物。
素晴らしいグロッタです。
そのお隣もに古い建物。
距離は20キロ程度。
2時間半ほどかかって楽しいポタリングでした。
5月17・18日は山下公園・みなとみらい周辺を使って
トライアスロン横浜大会が行われます。
17日(土)がプロ選手の大会です。
見に行けるといいのですが・・・
2011年7月11日月曜日
本牧へ
暑い日が続きます。
しかし自転車には乗りたいなと。
午後の3時過ぎから出発ですので距離も限られます。
行きなれた本牧を回ろう!
コースは
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c0ee744b55a559aa29fb792e950b5fce
バーテープを巻いてから初めての長距離?です。
次のグローブは自転車用のモノを買おうと思います。
今は作業用グローブです。
上記のコース上の赤丸にはYCC(ヨコハマ クルージング クラブ)というお店がありその横にはヨットハーバー、私のお気に入りの場所です。
そこから撮影した風景↓です。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)