ラベル バーテープ、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル バーテープ、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年7月27日金曜日

メンテナンス商品

そろそろメンテナンスを。
バーテープとブレーキパッドを買いました。
どちらも「あさひ」で。
中古を買ってそろそろ3年目に入る我が愛車。
まだ一度もブレーキパッドを交換してませんので。
バーテープは先日転倒した時にかなり痛みが生じてますので。
今回は色は今まで通りの「黒」です。
白もいいのですが他の方の白いバーテープは総じて黒ずんでいる・・・
私の場合もっと早く黒ずむ・・・

交換したらアップします。

2011年6月28日火曜日

バーテープ巻き直し。

昨日、バーテープのまき方の違いがわかり、本日巻き直しました。
写真はナシです。

2011年6月26日日曜日

初めてのバーテープ巻

自転車に載っていると「ケツ」が痛いより手の平の付け根が痛い。
以前からバーテープを巻いたほうがいいのかなと思いながら巻かずに昨日も走りました。
(昨日は「ケツ」が痛いより吊った足が痛かった・・・。)
で、ご近所のノグチサイクルの主人に手のひらが痛いのは・・・というと「グローブは」と。
「グローブはしてますがバーテープは巻いてない」というと「そりゃ痛いよ」と
買いました↓
シマノ製 PRO ゲル付き粘着バーテープ
価格は1500円、(アマゾンでは1550円)
色は汚れが目立たないということで黒、ラインが入っているものも有りましたが曲がって巻くとわかるので無地。
なんせ初めてですから!
で先生は
上記のyoutubeを見て学習。

出来上がり↓
写真をみて今気づいたのですが、左右で巻き方が違っている・・・
まあ、しばらくはこのまま乗ります。

巻き終わり後、少しだけ乗りました、グローブもしなかったのですがハンドルから伝わる新道の伝わり方がマイルドに感じました。